お手玉を三つ以上使って出来る人って、尊敬しちゃいます。
ちなみに私、三つ使って4~5回ぐらいならできますw
- 2008/06/19(木) 21:54:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
「らせん」という言葉を聴いて連想するのは、やはり鈴木光司著書の
「リング」ですかね。(私だけ?)
映画「リング」は、たんなる恐怖映画となってしまいましたが、小説「リング」は、
とても良く出来たホラー小説で、完全に引き込まれました。
続編の「らせん」までは呼んだのですが、「ループ」 「バースデー」は、まだ
読んでいないので、今度読んでみようかな。
「リング」を読んだことない人は、是非1度読んでみると面白いと思います。
恐怖映画の印象はまったくないので、お化けが苦手な人でも大丈夫です。
「らせん」のラストはちょっと感動ものですし。

RICOH CAPLIO GX100
- 2008/06/07(土) 22:53:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
6月1日(日)、梅雨に入る直前の日曜日。
この日は久しぶりにとても天気がよく、絶好の撮影日和になりました。
私は湘南の出かけて、これからの梅雨の時期にネタ切れにならないように、
沢山撮りだめしてきました。
なのでこれから梅雨の間は、まるで夏のような湘南の写真がつづきます。
飽きるかもしれませんが、お付き合いお願いいたします。
[七里ヶ浜 (RICOH CAPLIO GX100版)]の続きを読む
- 2008/06/02(月) 22:22:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2